サイクリング 初心者にも優しい!自転車をそのまま列車に持ち込めるJR四国サイクルトレイン四万十号 スポーツの似合う四万十川。秋は100キロと60キロの四万十川ウルトラマラソン。春は42.105キロのフルマラソン四万十川さくらマラソン。そして自転車で四万十川をめぐるサイクリング。先日は、2River View Rideもありましたし、コグ... 2015.10.16 サイクリング
観光 高知県 四万十川へのアクセスに便利「四万十観光イラストマップ」JR江川崎駅からの探検ルートあり 午前中の上り便、しまんトロッコ2号で車内販売をされている山間屋さん。江川崎でとっても美味しいケーキ屋さんをされています。江川崎での観光やマップのことを聞いていたら「これ、すごく分かりやすくていい地図よー。」と紹介してもらったのが、両面仕様 ... 2015.10.13 観光
観光 JR江川崎から15分。四万十川の川原へ歩いて行ってみよう! こんにちは。しまんトロッコ1号旅ガイドのよしみです。JR江川崎駅は、しまんとトロッコ1号のトロッコ乗車区間の最終の駅。宇和島方面へ行かれるお客様は、前車両の牽引車のキハ系へ移り、またここ江川崎駅で降車りて、窪川行きの上り便を待つお客様もいら... 2015.10.12 観光
観光 予土線の撮影スポットを完全紹介「ドツボさんと行く!よどせん とりてつマップ」 最近、よどせんさんのfacebookで紹介されていた、ある冊子、気になってました。そしたら、今朝のNHKローカルニュースでその冊子が取り上げられていました。それが、「ドツボさんと行く! よどせん とりてつマップ」です。謎のカメラマン、ドツボ... 2015.10.09 観光
観光 日本の珍名、半家(はげ)に隠された 古人(いにしえびと)の思い 日本の珍駅名としても有名な半家駅(はげえき)しまんトロッコが通過する駅に、半家という駅があります。半分の家と書いてはげと読みます。この辺りは、半家(はげ)という地域です。日本の珍駅名としても有名です。しまんトロッコは、国道381号線の半家(... 2015.10.06 観光
沈下橋 高知県 四万十川の沈下橋、上宮橋(じょうぐうばし)は子供たちの通学路で川遊びの場所 四万十川の沈下橋、四万十町上宮(旧大正町上宮)の沈下橋を紹介します。上に宮と書いて、じょうぐうと読みます。昭和32年架設、橋の長さは85.1メートル、けっこう長いです!幅は、2.9メートルと、若干狭いかな。橋脚は13本。普段からよく使われる... 2015.10.05 沈下橋
沈下橋 四万十川の沈下橋、しまんトロッコから見える向弘瀬橋(むかいひろせばし)通称・弘瀬の沈下橋(ひろせのちんかばし) こんにちは。しまんトロッコ1号地元ガイドのよしみです。写真の橋は、向弘瀬橋(むかいひろせばし)、四万十川に架る欄干の無いコンクリート製の低い橋、沈下橋の一つです。うちの近くにある橋で、国道から外れているため目立たないのですが、嫋(たお)やか... 2015.10.04 沈下橋
イベント 秋晴れのもと予土線3兄弟2015秋の遠足号が無事運行、到着の窪川駅も賑やかでした こんにちは。しまんトロッコ1号の旅ガイド、よしみです。今日は、予土線3兄弟2015秋の遠足号の日。朝からお天気も上々で、お客さんや報道の人など大盛況の中、無事予土線3兄弟が連結して走りましたね。乗った方も、沿線でカメラで撮影していた方も、ほ... 2015.10.03 イベント
アクセスや情報 四万十川伝統の漁法、火振り漁(ひぶりりょう)で鮎をとる 火振り漁は、お月様がらんらんと輝く満月の夜より、暗い夜の方が良いそうです。なぜかというと、川面で火を振ったり懐中電灯などを振って鮎を驚かすので、明るい月夜より暗い方が光が深く入り、鮎を驚かすには良いと、地元の漁師さんが言ってました。10月1... 2015.10.01 アクセスや情報