アクセスや情報 エギングの根掛かり・ロストを回避!本体を回収する光るエギ『アロンザ』が四万十町で誕生 地元・四万十町の知人が、アオリイカを釣るとき用のエギを開発しました。『本体回収機能付き光るエギ・アロンザ』です。私はエギングをしたことがないのですが、知人の開発したエギの何がどうすごいのかを調べてみました。世界初!『本体回収機能付き光るエギ... 2019.05.17 アクセスや情報
アクセスや情報 足摺岬 へのアクセス、車で行くおすすめの観光スポット 土佐清水市・足摺岬のおすすめスポットをご紹介します。子ども連れやファミリーで楽しめる場所です。足摺岬へのアクセス土佐清水市にある足摺岬は、高知県の西の端にある足摺半島にある岬で、太平洋を望むまっ白い灯台がシンボルです。2月になるとヤブツバキ... 2016.05.08 アクセスや情報
アクセスや情報 高知県 四万十川の観光といっても、範囲が広すぎる? こんにちは。高知県西部を流れる四万十川。沿線のJR予土線を走るしまんトロッコ1号で、地元ガイドをしていますよしみです。一口に四万十川と言っても、なんせ196キロもある四国で一番長ーい川。その流域面積も広く、観光するにも範囲が広く、移動距離が... 2015.12.03 アクセスや情報
アクセスや情報 佐賀取水堰(さがしゅすいせき)=家地川堰堤(いえぢがわえんてい)について こんにちは。しまんトロッコ1号旅ガイドのよしみです。JR窪川駅を出発したしまんトロッコ1号は、まず若井駅を通過し、川奥信号場を越え、家地川駅を通過します。家地川駅からは、四万十川の本流が見えませんが、小さいトンネルを越えると、再び列車の右側... 2015.11.11 アクセスや情報
アクセスや情報 四万十川伝統の漁法、火振り漁(ひぶりりょう)で鮎をとる 火振り漁は、お月様がらんらんと輝く満月の夜より、暗い夜の方が良いそうです。なぜかというと、川面で火を振ったり懐中電灯などを振って鮎を驚かすので、明るい月夜より暗い方が光が深く入り、鮎を驚かすには良いと、地元の漁師さんが言ってました。10月1... 2015.10.01 アクセスや情報
アクセスや情報 四万十川での鮎の火振り漁(ひぶりりょう)とお月様との関係 先日の「中秋の名月」と翌日の「スーパームーン」の日には、特大のお月様が四万十川の上空で輝いていました。夜、四万十川でおこなう漁に、「火振り漁(ひぶりりょう)」という漁法があります。夜、船団を組んでを火を振り、眠っている鮎をおどかし、網の方へ... 2015.09.30 アクセスや情報
アクセスや情報 四万十川での鮎釣りも大詰め!大水で増水後2,3日して水が澄んできた頃が狙い目!? 先日9月24日、高知県須崎市では記録的短時間大雨、1時間に120mmという猛烈な雨のため、道路の冠水や床下浸水など大変だったようです。四万十川の上流でもかなり雨が降りました。雨が止んだあと、中流域・下流域では急激に川が増水しました。そのため... 2015.09.29 アクセスや情報
アクセスや情報 高知 四万十川の不思議。トンネルを越える度に右に見えたり左に見えたり しまんトロッコ1号は、窪川駅を出ると西へ西へと走る列車です。窪川駅から土佐大正駅までは、四万十川が列車進行方向の右側に見えていますが、土佐大正駅を出ると、トンネルを越える度に、四万十川が右に見えたり左に見えたりと方向が変わります。それはなぜ... 2015.09.19 アクセスや情報
アクセスや情報 おいしい四万十川沿いのお米、稲刈りで大忙しの季節です 朝晩すっかり寒くなり、一日の寒暖の差が激しい季節です。四万十川中流域では、稲刈りで大忙しです。お天気が良ければ、朝早くから夕方日が暮れるまで、稲刈りのコンバインに乗って農家さんが稲を刈っています。田んぼのそばには、真っ赤な曼珠沙華の花が咲い... 2015.09.16 アクセスや情報食べ物
アクセスや情報 ミツバチの巣別れ、ミノムシの冬準備、カンタローの大移動、四万十川沿いのバグズライフは面白い 暑かった8月が終わりました9月に入ったとたん四万十川沿いも、朝晩とても涼しくなってきました。夏休み期間は毎日運行していたしまんトロッコでしたが、9月から通常通り(土)(日)祝日と宇和島ー窪川を一往復します。9月からも、しまんトロッコをよろし... 2015.09.04 アクセスや情報
アクセスや情報 空飛ぶ水道管と四万十川の魚を狙う野鳥 しまんトロッコから川を眺めていると、たくさんの鳥の姿を見かけます。トロッコと平行に並んで飛ぶ鳥川の石にたたずんでじっとしている鳥時に魚を獲るために川の中にダイブする鳥など様々です。その中に、四万十川の上空を渡しているホースの上から、じーっと... 2015.08.30 アクセスや情報
アクセスや情報 クマタカ、サル、ヤイロチョウ、カンタロー、四万十川沿いに住む生き物たちのサークルオブライフ 森の王者クマタカ森林性の猛禽類、クマタカ。人がめったに見ることができないクマタカは、日本に生息するタカ科の中でも大型で森の王者ともいわれています。生息数は、環境省の発表では1800羽程度ともいわれていますが、実際はこれ以上多いとも。国のレッ... 2015.08.21 アクセスや情報