食べ物 椎茸(しいたけ)原木栽培の方法で作られる肉厚しいたけ!旨いんだな~これが 四万十川沿いの山々は、昔から椎茸の原木栽培が盛んなところです。私の小さい頃は、家の近くの山へ入ると、木がうっそうとしていて、ちょっとじめじめした影地の広ーい場所に、椎茸の原木がたくさん置いてありました。しかし、しだいに中国産の安い椎茸が多く... 2016.04.11 食べ物
レシピ 【特集】山菜 種類 の名前も楽しい春の四万十川沿いです!レシピや下処理をご紹介 山菜の種類が多い春。四万十川沿いも、この時期は山菜採りでにぎわいます。市場やお店には、ふきのとう、タラの芽、イタドリ、わらび、たけのこなどが、旬の順に次から次へとあらわれて、見ているだけでも楽しい季節。春の山菜は、名前も楽しいですね。四万十... 2016.04.11 レシピ
レシピ 小麦粉と塩で茹でるだけ!蕨(わらび)のあく抜き方法と冷凍・冷蔵の保存の仕方 小麦粉と塩で茹でるだけのわらびのあく抜きの方法を、郷土料理の達人に聞いてやってみました。テレビでも紹介されていた、とっても簡単な方法です。これなら、重曹(じゅうそう)が無くてもできますよ。あく抜きをしたあと、すぐに使わない場合、冷凍または冷... 2016.04.10 レシピ
食べ物 【特集】美味しい椎茸の見分け方と保存方法(常温、冷蔵、冷凍、乾燥)のご紹介 毎日食べても飽きない椎茸(しいたけ)私は椎茸が大好きなので、お店で袋いっぱいに入って売られている椎茸を見ると、まだ家に在庫があるのについつい買ってしまいます美味しくていい椎茸の見分け方は3つ、1.傘の色がきれいな茶色でつやがある。2.傘の中... 2016.04.07 食べ物
レシピ イタドリ 食べ方 塩漬けなしの簡単レシピと 塩分ひかえめ冷凍保存の方法 春の山菜、イタドリがそろそろ、ニョキニョキ、すーっと生え始める頃です。イタドリって、本当に美味しいんだけど、その下処理がめんどくさい!水にさらしてあく抜きするのに一晩かかるし・・と思っていたら、1、塩漬け無しですぐに食べられる方法と2、塩分... 2016.04.03 レシピ
レシピ シャキシャキ食感が人気のイタドリの下処理・塩漬け方法・簡単レシピを紹介します イタドリの下処理や塩漬け保存方法などの食べ方をレシピといっしょに紹介します。シャキシャキとした食感が人気のイタドリは、高知県民が大好きな春の山菜です。郷土料理の達人たち(近所のおばちゃん達)に教えてもらったとっておきの方法ですので、私もじょ... 2016.03.31 レシピ
観光 ハンズフリー 拡声器 パワギガ 使っての感想は?軽い!パワーがある!長時間使える!おばちゃんでも使えるw しまんトロッコの中で私たちガイドがずーっと使っているハンズフリーのスピーカーマイク。かれこれ4年以上使っていた、大事なハンズフリーマイクの本体を、不覚にも突然の雨でぬらしてしまい、使えなくなってしまいました(泣)ハンズフリー マイク、壊れち... 2016.03.31 観光
レシピ 春の山菜 天ぷらの種類と人気の味!春は苦みを取れ 芽吹きの春、四万十川沿いも山菜シーズンとなりました。まずは、ふきのとう、タラの芽、そして、たけのこ、いたどり、わらび、ぜんまいが顔を出し、その姿を見るだけで「春がきたんだな~」とワクワクします。春の山菜は苦みが特徴。よく「春は苦みを取れ」と... 2016.03.29 レシピ
観光 ハンズフリー 拡声器マイク、壊れちゃいました! 3月の週末、車内はまだちょっと寒い予土線のしまんトロッコです。でも、自然と鉄道好きのお客様が、県内外からいらして、四万十川の景色を楽しんでもらっていて、心はあったかいです。さて、私たちガイドがずーっと使っているハンズフリーのスピーカーマイク... 2016.03.28 観光
おすすめグッズ 走行中揺れないランニングバッグのおすすめはどれ? トレイルランニング大会や、マラソン大会のお手伝いをしていると、背中にちっちゃめのバッグを背負って走る人をよく見かけます。その姿は、とーってもオシャレ!長~いストローが、バッグの中から伸びていて、口元で水分を補給できるような装備の人もいます。... 2016.03.24 おすすめグッズ
温泉 森の国ぽっぽ温泉 アクセス、JR松丸駅から0分足湯は無料!家族風呂あり人気の日帰り温泉 しまんトロッコ1号が停車するJR松丸駅には、無料の足湯があります。私はトロッコでのガイドのあと、いつも利用させてもらってます。立ちっぱなしでちょっぴり疲れた足も、筋肉痛・疲労回復に効くという透明でさらさらとした低張性アルカリ性冷鉱泉の湯が、... 2016.03.19 温泉
レシピ しいたけ レシピ 簡単 ランキング!苦手な子どものうちの工夫 「しいたけ、嫌ーい」と言う子どもは、けっこういます。かくいう、うちの子ども達も、椎茸の匂いや食感がいやで、小さい時はなかなか食べてくれませんでした。でも大丈夫です。小さい時はあんなに嫌がっていたのに、お年頃になったうちの娘も「椎茸はローカロ... 2016.03.16 レシピ