食べ物

レシピ

オーブンで作る干し芋レシピ!お天気を気にせず時短で簡単

冬の定番おやつの干し芋は、天日干しで作ると日に日に甘味が増し、見るからに美味しそうなあめ色になります。でも、お天気が悪いと外へ干せません(泣) そんな時は・・? オーブンを使ってちゃちゃっと作りましょう。たくさんの量は作れないけど、お芋をも...
レシピ

干し芋(東山)の作り方をご紹介!おいしく作るコツを2つ紹介します

干し芋(東山)の作り方とコツを紹介します。 作り方はシンプルです。 芋を洗う蒸(ふ)かす皮をはぐ(※皮を残す人もいます)切る干す ※お家によって多少違いがあり、先に皮をはいでから、蒸かす人もいます。 おいしく作るコツ2つも、郷土料理の達人=...
食べ物

狩猟シーズン到来!四万十のジビエ料理(鹿肉・猪肉)と減少する猟師

鹿の鳴く声が、聞こえます。 もうすぐ霜月、11月。 11月15日から翌年2月15日が、高知県内の狩猟期間になっています。 増える鹿や猪 ここ数年、早朝や夜に、人家のすぐそばで、鹿の鳴く声が聞こえるようになってきました。 国道や町道にも、いき...
食べ物

四万十川沿いに自生する希少な山栗、小粒だけど自然の甘さがぎゅっと詰まって美味です!

ちょうど今は、栗の収穫期です。 四万十川沿いには昔から栗の木が多く植えられていますが、山に自生する山栗(ヤマグリ)が山沿いの町道にコロコロと落ちています。 山栗は、自然の甘みがぎゅっと詰まった味で、とても人気があります。 でも数が少ないため...
食べ物

高知名物!甘くてふっくら、ぼうしパン

高知自動車道、南国PA(なんごくパーキングエリア)で、でーっかいぼうしパンを見つけました。 高知のソウルフードパン・ぼうしパン ぼうしパンって、高知県にしかないとか!? 山崎パンでも販売されてるし、小さい時からずーっとあるので、全国どこにも...
食べ物

シイラ(ハワイ語でマヒマヒ)が獲れる高知県四万十町興津(おきつ)漁港

しまんトロッコが走る四万十町は、山・川・海の3つがそろった町です。土佐湾に面した四万十町の興津(おきつ)では、シイラという魚がよく獲れます。シイラはマヒマヒという名前でよく知られています。 (写真は、『カラパイヤ不思議と謎の冒険 から引用掲...
アクセスや情報

おいしい四万十川沿いのお米、稲刈りで大忙しの季節です

朝晩すっかり寒くなり、一日の寒暖の差が激しい季節です。 四万十川中流域では、稲刈りで大忙しです。 お天気が良ければ、朝早くから夕方日が暮れるまで、稲刈りのコンバインに乗って農家さんが稲を刈っています。 田んぼのそばには、真っ赤な曼珠沙華の花...
食べ物

秋の味覚が四万十川沿いの良心市にならんでます

”天高く馬肥ゆる秋” 澄んだ空がとても高く感じ、それに食べ物がとっても美味しい季節になりました。 こんにちは、しまんトロッコ1号 旅ガイドのよしみです。 国道沿いの良心市に、近くで採れた梨やぶどうが、一袋¥500円で売ってました。 ぶどうも...
お店情報

「ダバダ火振」読み方と由来、無手無冠(むてむか)さんが栗焼酎を造ったわけ

しまんトロッコが停車する「土佐大正駅」、ここは四万十町に合併するまでは、大正町(たいしょうちょう)という町でした。駅から歩いて5分くらいのところに、地の酒を造る「無手無冠」(むてむか)さんがあります。明治26年創業、今年で122年の歴史ある...
食べ物

きのう火振漁で捕った四万十川の天然鮎、いただきました

昨夜の火振漁で捕った鮎をおすそ分け 知り合いの方が、夕べ夜7時ごろから火振漁をしたそうです。 12艘の舟が集まり、船団を組み、それぞれが網でたくさんの鮎を捕ったそうで、その捕れたての鮎をおすそ分けをいただきました。わーい! 火振漁は、夕方か...
食べ物

うなぎ レシピ 人気 は、贅沢おにぎり!350円夏限定の天然うなぎです

上り便のしまんトロッコ2号では、江川崎の山間屋さんが乗車して、車内販売をされています。夏限定の、天然うなぎのおにぎり。今日は特別大きな切り身です。なんて贅沢なおにぎりでしょうか!ちょうど小腹も空いていたので、ラッキーとばかりにほおばりました...
スポンサーリンク