夏休みの工作にぴったりの木工(もっこう)工作キットを紹介します。
小さなお子様から小学校の高学年のお子さんまで、アイデアしだいで独創的なジオラマが作れます。もちろん自然大好き、鉄道大好き、プラモ大好きといった大人も心をくすぐられる素朴な一品ばかりです。
材料と作り方説明書がセットの中に入っています。おうちで用意するのは、ハサミと木工用ボンドの2つなので手軽ですね。
木工(もっこう)工作キットを手がけているのは、四万十町茅吹手(かやぶくて)にアトリエがある「アリス工芸」さんです。材料は香りのよい地元産の四万十ヒノキを使っています。
昨年からコロナの影響でお客さんも減っていて販売するイベントがほぼないため、在庫がたくさんあるとのことでした。アリス工芸さんの許可を得て素敵な工作セットの一部をご紹介したいと思います。
子どもに人気!木工ジオラマ工作セット
小学生に人気の工作セットを紹介します。
それぞれセットの中に材料と作り方説明書が入っています。
1「トロッコ列車とカヌーの旅」セット
あまりの可愛さにに私も心をひかれて買ってきました。
しまんトロッコからも時々カヌーをしている姿をみることがありますが、その光景が目に浮かぶような作品です。

セットの内容
セットには材料と作り方説明書が入っています。
家の窓部分や線路、トロッコの窓と車輪も細かく描いた紙が入っているので、ハサミで切って貼ります。
カヌー用の小さなオールもあり細かな部分まで可愛いです。


2「天空のふるさと」セット
こちらの「天空のふるさと」セットは、丸太を使った背の高い作品になり男の子に人気があります。
雲より高い山の上におうちがあって、なんだかアニメの世界みたい。

3「ヨットの旅」セット
幼稚園や保育園児など小さなお子さんには、こちらの「ヨットの旅セット」が簡単で扱いやすいサイズです。
ヨットの帆の部分に名前を書いてあげると喜びますよ。

4「SL列車と田舎の駅」セット
プラモデル好きの大人にも人気なのが、こちらの「SL列車と田舎の駅」セットです。
可愛くて渋いです!

販売場所
四万十町内の道の駅大正、道の駅とうわ、四万十市西土佐の道の駅「よって西土佐」ではアリス工芸さん制作の品を一部販売しています。

アリス工芸さんのアトリエは四万十町茅吹手(かやぶくて)沈下橋近くにあります。
こちらでは全種類の工作キットを販売しています。
夏休みの工作にぜひご検討ください。
【四万十手づくりの里「アリス工芸」の住所】
住所 | 高知県高岡郡四万十町茅吹手79 |
電話 | 0880-28-5599 |
【地図】