列車の待ち時間にも行きやすい、歩いて片道15分くらいのJR窪川駅周辺のスポットの紹介です。
- 役場庁舎・西と東を結ぶ自由通路
- 築110年の古民家カフェ半平(はんぺい)
- 第37番札所の岩本寺(いわもとじ)
- 谷干城(たに たてき)誕生の記念碑
と、新しさと古い歴史とがいいぐあいにまざってます。
駅周辺マップ
JR四国の土讃線・予土線、そして土佐くろしお鉄道が走る「窪川駅」は、特急、普通、観光列車、アンパンマン列車やカラフルなラッピング列車がとっかえひっかえ走る、田舎のわりにはとっても楽しい駅です。
駅からそれぞれの施設・場所への所要時間(徒歩)と住所
役場庁舎の自由通路 | 約1分 | 四万十町琴平町 |
古民家カフェ半平 | 約10分 | 四万十町茂串町2-3 |
谷干城生誕地石碑 | 約10分 | 四万十町本町 |
第37番札所岩本寺 | 約15分 | 四万十町茂串町3-13 |
お天気の良い日は、徒歩または古民家カフェ半平のレンタサイクルで周るのもいいと思います。
役場庁舎・西と東を結ぶ自由通路
窪川駅近くのおすすめスポット、まず1つ目は、駅のすぐ横にある、四万十町役場庁舎の西と東を結ぶ自由通路です。
線路をまたぐ役場の構造はめずらしく、日本全国でもたぶんここだけです。通路は、町道として登録されています。車は通行できませんが、人と自転車OKです。
自由通路に行くには、役場庁舎の階段(外階段と内階段があります)、または、エレベーターで3階まで上がります。
ガラス越しに、予土線3兄弟などの列車を、まうえから楽しめます。
古民家カフェ半平(はんぺい)
2つ目のおすすめスポットは、窪川駅から歩いて約10分の、旧都築邸(つづきてい)=半平旅館の「古民家カフェ半平(はんぺい)」です。
築110年の落ち着いたたたずまいで、自然の風が入り、夏の頃は風鈴の音が涼やかに響きます。
地元の和菓子さんの松鶴堂さんの和菓子とお抹茶・コーヒーなどが楽しめます。
お茶を飲んでいると、すぐまうしろを予土線3兄弟のしまんトロッコや海洋堂ホビートレイン、0系新幹線型・鉄道ホビートレイン、ラッピング列車が通っていくので、鉄道好きの子どもさんも喜びます。
夜カフェやサンデーマーケットなど、楽しいイベントも定期的に行われています。イベントの日程や、レンタサイクルの詳細は、古民家カフェ半平ブログで確認してくださいね。
参照 古民家カフェ半平ブログ
谷干城(たに たてき)生誕地石碑
駅から歩いて約10分。四万十町本町にある恵比寿神社の中に、明治政府で活躍した、谷干城(たに たてき)の誕生記念碑が有志によって建立されています。
あまりにもひっそりと建っているため、町内でも記念碑のことを知らない人もいます。
谷は、同郷の坂本龍馬を敬愛し、龍馬が暗殺されたときに真っ先に駆け付けた人物とされ、西南の役では熊本城において西郷隆盛の反乱をくい止めた総司令官としてその名が知られています。
町では、谷干城(たに たてき)をもっと顕彰しようと、毎年11月に「谷かんじょう祭り」が開催されています。
中でも地元住民を中心に行われる、コミカルでほのぼのとした街頭ミュージカルが人気です。
関連 坂本龍馬の最後を知る、暗殺犯を追う郷土の志士 谷干城(たに たてき)が主人公!谷かんじょうミュージカル
第37番札所岩本寺
窪川駅から歩いて15分、四国88箇所の一つ、第37番札所岩本寺。
お遍路さんが毎日のようにたくさんいらしています。
本堂には、575枚の天井絵が奉納されていて、珍しい絵として、マリリンモンローの絵があります。
天井絵なので、本堂に入ったら必ず上を見て下さいね。
まとめ
以上、窪川駅から歩いて行けるおすすめスポットの紹介でした。
駅周辺のお食事どころやカフェも紹介しています。
少し遠出してレンタサイクルやレンタカーで周る沈下橋や温泉もありますので、のんびり、まったりとした時間を過ごしてみて下さいね。
コメント