お得に楽しく!高知家 健康パスポート

本ページは広告プロモーションが含まれています
本ページは広告プロモーションが含まれています
イベント

高知県民にぴったりで、面白くてちょっとお得なパスポートが始まりました。その名も「高知家健康パスポート」特定検診やガン検診を受けたり、献血や地元のスポーツ大会に参加したり、スポーツジムやプール・体育館を利用してポイントシールをゲット、そしてパスポートを提示して、お店や温泉、スーパーなどの割引や特典をもらうというものです。

 

「健康」・「お得」・「ポイント」という言葉が大好きな50代の私ですので興味津々。これなら、お得に楽しく健康的に痩せられるぞ!と、かなりワクワクしています(笑)

スポンサーリンク

健康パスポートをもらうには?

参加対象は、20歳以上の高知県民で、有効期限が、2016年9月1日~2019年3月31日とあります。
ん?ということは子どもは対象ではないのですね、、あら残念。

 

高知家健康パスポートをもらうには、まず、所定の申請ハガキに2色以上3枚のシールを貼ることが必要です。
なになに、シールの種類は、3種類?
ピンク・グリーン・ブルーがあるのか(・・D フムフム
○ピンクのシールは、【検診を受ける】
例えば、人間ドック・生活習慣予防検診・職場検診・特定健康診査・がん検診・幼児検診。
やっぱ、年に一度は検診受けないとね。もともと、高知県は働き盛りの40代50代以上の男性の受診率が低いそうです。自分の体のことや、家族のこと、医療費のことを考えても、予防と早めの検診がベストです。「病院、嫌いやし」なんて言わず、ちゃっちゃっと進んで行きましょう。

 

○グリーンのシールは、【知る・参加する】
例えば、市町村主催のマラソン大会やウォーキング大会、健康イベント・特定保健指導・献血・健康相談。
いきなり、フルマラソンはハードル高すぎやけど、献血や指定の薬局での健康相談とか、健康にまつわるイベントなら参加しやすいなー。

 

○ブルーのシールは、【楽しく動く】
県内の運動施設の利用や、ゴルフ場、民間の施設利用でももらえる。(参加施設は、パンフレットに載ってます)
うちの町内のスポーツクラブ主催の教室参加でももらえる。これは、身近でえいねー。

 

参加施設やイベントは、パンフレットに載ってますが、始まったばかりやし、これから増えるんじゃないでしょうかね?県のHPから、パンフレットのダウンロードもできるようになってます。ポイントシールが3枚集まったら、窓口、郵便、インターネットの3つの方法でパスポートを申請できるし、便利やね。
使うほど元気になれる健康へのパスポート高知家健康パスポートHP

 

ということで、早速、地元の大正・十和スポーツクラブ主催の健康運動教室『スリムクラブ』に、私も参加してきました。行動は早い方が良いです(笑)

スポンサーリンク

趣味やスポーツで楽しく動いてシールをゲット

地元のスポーツクラブで定期的にやってる『スリムクラブ』は、50代や70代の人でも気軽に参加できる、ゆるーい教室です。ダイエットしたい人や、運動不足だなーと感じる人が、一人ではなかなかできないけれど、友達と一緒または夫婦で参加して、運動のきっかけつくりになる教室です。今日は、健康運動指導士の筒井由夏先生のストレッチ体操や筋力アップ体操があって、あっという間の1時間でした。

 

筒井先生の面白くてためになるお話を、自分なりにまとめると、

★両手を頭の上に思いっきり尽き出して背伸びした時のお腹の状態、これがベストな姿勢。
なので、この感覚をいつも意識するとずいぶん違うそうです。背伸びした時のへっこんだお腹をいつも意識しましょう!

★お尻の肛門にギュッと力を入れる姿勢を意識する。年を取ると腹筋がダラーっとなってそれが脂肪をため込む原因にもなります。お尻をギュッ!をいつも意識しましょう。

 

たったこれだけのポイントでも、ウェストはずいぶん変わります。筒井先生いわく、「ウェストは1か月4センチ、3ケ月で12センチ減るよ」と。みんな「えー?本当?」と言ってましたが、これを続けたらどうなるか?3ケ月後にどうなっているか?ならば、証拠にしましょうと、参加した60代のTさん(男性)が、始めたての今日のお腹周りの写真を撮ることに。私も一緒に並んで二人で全身写真を撮りました。さて、3か月後にどうなってるでしょうか?楽しみです!

 

今日の『スリムクラブ』で学んだこと。
1、リンパの流れを良くする
・腕、太もも、足の付け根、その他体全般をやさしくさする⇒リンパの流れが良くなる。
・特に、イスに座りっぱなしの人は、要注意!定期的に、2時間座ったら、体を動かすクセを付ける。足首を回す。太ももを優しくさする。これだけでリンパの流れがよくなる。

2、体幹をきたえる
・普段立つときも肩幅の広さで立つ⇒体が安定して、よろけなくなる。たとえ自転車が急に横を猛スピードで通り過ぎても、よろけない、こけない、危なくない。


3、ながら筋力アップ体操をする

「線路はつづくよどこまでも」の曲とテンポに合わせて、3つの動きを行う。
①もも上げ(片足づつ直角に上げる)
②つかかとあげ
③スクワット(足を広げて腰を落とす)
筋力アップ体操やストレッチは、普段の生活の中で、例えば歯磨きしながらとか、廊下を歩きながらとか「ながら体操・ながらストレッチ」で十分効果がありますよ!と、筒井先生が言ってました。

 

今日の教室参加で、早速ブルーのヘルシーポイントシールを1枚ゲットです。やった!

始まったばかりの、「高知家 健康パスポート」ですが、老いも若きも、家族みんなが健康で長生きするように、楽しんでいけるように広まるといいですね。スタートアップイベントで、1日でヘルシーポンとを3枚集められる催しもあります。これはいいな。
●9月22日(木・祝)10:00~16:00イオンモール高知 南コート
●11月27日(日)第3回HiSix 42.195kmリレーマラソン in 高知春野総合運動公園

タイトルとURLをコピーしました