塩をふったり砂糖で漬けたり!文旦のアレンジレシピを紹介します

本ページは広告プロモーションが含まれています
本ページは広告プロモーションが含まれています
文旦 レシピ

文旦はぷりぷりとした歯ごたえがあり、さくさくジューシーな果物です。

口の中に入れると、酸味と甘みが絶妙のバランスで広がるとても魅力的な味がします。

皮をむいてそのまま実を食べても美味しいですが、いろんな食べ方があります。

アレンジレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

文旦のいろんな食べ方

1、お塩をちょっとふる食べ方

文旦の実は、もちろんそのまま食べてもフレッシュで美味しいですが、お塩をつける食べ方があります。

ほんのちょっとお塩をふって食べてみて下さい。

刺激と甘味が増した不思議な味になります。

2、お砂糖漬けにする食べ方

最近知った意外な味が、文旦の実の砂糖漬けです。

「え?文旦の実を砂糖で漬けるの??」と私も思ったのですが、文旦好きの人に教えてもらいました。

追熟がイマイチで酸っぱさが勝っている文旦の実も、お砂糖に漬けるとまろやかになり、ちょうどの味に変わります。

酸っぱいのが苦手な子どもさんにもいいですね。

文旦の砂糖漬けの作り方

  1. 文旦の実をタッパに入れます。
  2. 上白糖を上からまぶします。
  3. お砂糖がまんべんなくかかるように上下を入れ替えて出来上がり。

少し時間がたつと、お砂糖が溶けまったりとしてきます。

文旦好きのうちの旦那さんも「うん、この食べ方も美味しい!」と言ってました。

文旦の実(1個分)をタッパに入れます

お砂糖をまぶします(お好みです。私は大さじ2杯の甘党です)まんべんなく砂糖がかかるように、上下をひっくり返します。

お砂糖の甘さと文旦の酸っぱさがマッチします。

3、野菜サラダにする食べ方


文旦の実は野菜と一緒にフルーツサラダにしても、色がきれいでさわやかです。

酸味が野菜とマッチします。

4、おすすめの文旦の皮レシピ

実を食べたあと、残った皮の白い部分を使う「ザボン漬け(砂糖煮)」も有名ですが、文旦の皮を使ったおすすめレシピは、ジャム(マーマレード)や寒天ゼリーです。

文旦ジャムで寒天ゼリー

文旦の皮は苦みがきついので、苦みをとります。

関連 文旦ジャム(マーマレード)の作り方 美味しいコツは苦み取り

文旦ピール

文旦の皮で作るピールもイケます。

今まで文旦の皮を捨ててましたが、水晶系文旦の皮で作ってみました。

ぶきっちょの私でも作れました。

関連 文旦 ピール 作り方 人気のおいしさ!バレンタインにもいいかも♡

関連 【特集】文旦の食べ方 皮レシピ!ジャム(マーマレード)やピールもイケます

 

以上、文旦のむき方や食べ方、食べ頃や美味しい見分け方、文旦レシピのご紹介でした。

寒い時期から早春まで、旬を迎える高知の文旦をぜひご賞味くださいね。

タイトルとURLをコピーしました