四万十川の下流域にある「道の駅よって西土佐」は、
- 天然の鮎・うなぎを売買するアユ市場
- 自然派スイーツのストローベイルSANKANYA
- 地場産の野菜・加工品
など、四万十川の天然物にとことんこだわっているお店です。
私は、地場産市場、食堂、鮎市場、ケーキ屋さんと、ぎゅっと詰まってるところが大好きです。「道の駅よって西土佐」の場所や地図、おすすめを紹介しますね。
場所・アクセス、営業時間
場所・アクセス
【アクセス】
高知市から車で約2時間。列車の場合、高知駅から土讃線と予土線を乗り継ぎ、約4時間。最寄り駅のJR江川崎駅から、歩いて11分。四万十川の支流の広見川を左手に見ながらまっすぐ小さな小道を進みます。国道441号線に出て右へ、本流の四万十川を左手に進むと、「道の駅よって西土佐」が見えてきます。
営業時間
【道の駅よって西土佐】
住所 | 高知県四万十市西土佐江川崎2410−3 |
電話 | 0880-52-1398 |
4月~11月 の定休日 | 無休 |
12月~3月の定休日 | 火曜日 (祝日の場合営業) |
年末年始(12/31~1/2) | 水々しい市場のみ営業 |
営業時間 | ※施設によってそれぞれ違います |
道の駅 | 7:30~18:00 |
水々しい市場(野菜・土産品売場) | 7:30~18:00 |
西土佐食堂 | 10:00~16:00 |
鮎市場 | 8:30~17:00(鮎塩焼実演販売10:00~15:00) |
ストローベイルSANKANYA | 10:00~17:00 |
HP | 道の駅よって西土佐 |
https://www.facebook.com/yottenishitosa/ |
おすすめ
市場と展望デッキ
建物はシンプルで開放的。
一階の市場のど真ん中に、田舎で一番人気の車.軽トラックがおります。旬の野菜やフルーツが乗っかってます。体に良さそうなものばかりです。
2階へ上がると、大きな模型(ジオラマ)があり、自由に使えるコミュニティースペースがあり、地元の小学生たちもよく座って遊んでいます。「こんにちはー」と声を掛けると、みんな「こんにちはー」と笑顔でお返事してくれます。
外観から見える2階の展望デッキが、とても気持ちよさそうです。
デッキからは四万十川が見えて、川向こうの山には温泉と天体観測のできる「ホテル星羅四万十」が建っています。
ホテル星羅四万十鮎市場
一階の右側にある鮎市場。
鮎が泳ぐ水槽や、うなぎやスッポン、どじょうの姿が見え、とても楽しいです。ここは四万十川で獲れた魚を漁師さんが持ち込み、そして直販するところです。
「道の駅よって西土佐」では、鮎の塩焼きの実演販売もしています。
夏の時期は、夕方鮎を釣った漁師さんが釣果を持ち込み、それら新鮮な天然鮎は、全国へと発送されます。もちろん、その場で天然鮎を買うこともできますし、夏から秋にかけて獲れる、通称ツガニ(正式名称モクズガニ)も、季節限定・数量限定で売られています。
ストローベイルSANKANYA
道の駅で私が一番好きなのが、ここ「ストローベイルSANKANYA(さんかんや)」さんです。
何がいいのかと言うと、作ってる人の愛があるところです。大げさではなく、本当にあったかい愛情が、味にも店の雰囲気にもあふれています。
地元・四万十の旬の野菜や果物をふんだんに使ったスイーツは、今の時期なら、イチゴやトマトがトッピングされ、程よい甘さとマッチしています。でも、早く行かないと売り切れてしまいます。オープンの時間は、10:00~17:00です。
コーヒーや飲み物と一緒に、店内でも2階の展望デッキでも食べられます。私は、ほどよい甘さのケーキと、景色を眺めながらのんびりとする時間にしあわせを感じます♡
すいーつバイキング
ストローベイルSANKANYAさんの、すいーつバイキングは超おすすめです!最近はすぐに予約が埋まるほどの人気です。
すいーつバイキングは
- 月に一度の限定
- 電話予約が必要
開催日は、通常は月最後の日曜日が多いのですが、必ずストローベイルSANKANYAさんのfacebookでチェックして下さいね。
チェック! ストローベイルSANKANYAさんのfacebook
西土佐食堂
お食事処「西土佐食堂」には、大きな切り株のテーブルが、どーんとまん中にあります。このテーブルは、西土佐が41度という日本で一番暑い町となった年に、倒れた樹齢300年のモミの木で作られています。
今は、テーブルに姿を変え、お客さんとお話しするのを待っています。
コクのある四万十牛カレー(ちょっと辛口)や牛すじ丼が人気です。
まとめ
西土佐は、高知県と愛媛県との県境にあり、土佐と伊予の文化が融合する場所です。高知県の一番はしの小さな地域ですが、住んでいる人が元気でやさしいなと、私はいつも思います。
山と川の恵みを生かした食材、地域を盛り上げようとする人の一生懸命さが、観光でおいでになるかたにも、伝わるのではないかと思います。
四万十川にお越しの際は、川の恵みと人の優しさに触れに「道の駅よって西土佐」にも、ぜひお立ち寄り下さい。