高知は自他ともに認めるかつおの本場、年に2回の旬の頃になると、やっぱり食べたくなります。
かつおのタタキには食べ方やこだわりがあり、鮮度や焼き加減、切り身の太さなど味にはうるさい県民性なので、どこのお店も、かつおのタタキの味には自信をもって提供するところばかりですが、観光で高知へ来るかたへ
おすすめのお店や場所を紹介したいと思います。
高知市内もこだわりのあるお店だらけですが、ひろめ市場ならいつでも手軽に、美味しいかつおのタタキが食べられます。
1階にある水産会社のブースでは、藁焼き体験の実演販売があり、一皿500円~食べられます。希望すると、藁(わら)で焼く作業を体験させてくれます。
かつおの一本釣りの会社、明神丸・明神水産の直営店です。目の前で焼くパフォーマンスが面白いです。
海のすぐそば、漁師町の中土佐にある黒潮本陣と、同じく漁師町の黒潮町黒潮一番館の、かつおのタタキ作り体験がおすすめです。
かつおをさばくところから藁で焼き、氷水でしめて、皿鉢(さわち)に盛るところまで、漁師さんがそばについて教えてくれます。かつお船に乗っていたおじさんと、地元の元気なおばちゃんが、かつおにまつわる話をいっぱいしてくれます。
もちろん子どももOK!私も親子で体験してきました。
関連 高知でかつおのタタキを食べるなら藁焼き体験がおすすめです!自分で作ると旨いが倍増